一般的には住宅を新築したりリフォームした時に起きることが多いが、それ以外にもカーテンや家具、芳香剤、殺虫剤なども発症の要因となる。
シックハウス症候群の要因には以下のようなものが挙げられる。
- 建材から揮発する化学物質
- 住宅に使用されている壁紙、接着剤、合板、塗料など化学物質を含有・添加した新建材が多用され、そこから揮発する化学物質によって室内空気が汚染されている。
- 家具・日常生活用品から揮発する化学物質
- じゅうたんやカーテン、家具から揮発する化学物質も原因となる。家具類は建材などと比べて、揮発する化学物質についての配慮がされていないことが多く、接着剤や難燃剤、防虫剤など様々な化学物質が用いられている。化粧品やタバコ、スプレー類、防虫剤、暖房器具などの日常生活用品から発生する化学物質も原因となる。
- 換気不足
- 住宅の高気密・高断熱化が進んだが、換気対策が遅れたために、室内空気汚染の原因となっている。最近の住宅には24時間換気のシステムが入っているが、スイッチが切られているケースもあり計画換気の必要性への認識が不足している。
- ダニ・カビ
- 換気不足と関連するが高湿度で結露を起こしやすい住宅では、ダニ・カビが発生しやすくなっている。ダニやカビによるアレルギーなど、健康に悪影響を与えている。
- 体質の変化
- アレルギー体質の人や化学物質に過敏な体質の人が増えている。(食品添加物や環境汚染が要因となっているとする説がある)またストレスなどの心理的要因なども、シックハウス症候群の原因ひとつではないかと考えられている。
|